top of page

MAX 7 シンセサイザー基礎4

基本的なフィルターの種類。

・ローパスフィルター

ローパスフィルターは、低い周波数隊を通過させ、高い周波数隊を通過させにくい周波数特性をもつ。

フィルターを通過することにより、元の振幅が3dB下がる周波数ポイントをカットオフ周波数と呼び、これはフィルターの特性を示す重要な要素となる。

通常、フィルターにおいてはカットオフ周波数が自由に設定することが出来る。

・ハイパスフィルター

ハイパスフィルターは、高い周波数隊を通過させ、低い周波数隊を通過させにくい周波数特性をもつ。

・バンドパスフィルター

bバンドパスフィルターには、中心周波数以外に帯域幅(Band width)、Q、ゲインがある。

バンドパスフィルターの場合、元の振幅が3dB下がる周波数ポイントは中心周波数を破産で二つあるが、帯域幅はその間隔を表している。帯域幅が小さくなる程、周波数特性の山の傾斜が急になり、狭い範囲の周波数しか通さない。

Q値は中心周波数を帯域幅で割った値で、Q値が大きい程山の傾斜は急になる。

Qの値が大きいバンドパスフィルターは、フィルター内部の共鳴(レゾナンス)が大きく、その中心周波数に近い帯域で強震を引き起こす場合がある。その結果、ハウリングのようにもとのサウンドが消えてもフィルター自体がなり続けることがある。

・バンドリジェクトフィルター

バンドリジェクとフィルターは(別名バンドエリミネーション/バンドストップフィルター)は、設定された周波数を中心とする一定範囲の周波数帯域を通過させにくい周波数特性をもつ。バンドリジェクトフィルターも中心周波数とQおよびゲインによりその特性をコントロールすることができ、特にQが大きく、谷の勾配が急なものを、ノッチフィルターと呼ぶこともある。

・ローシェルビング/ハイシェルビングフィルター

シェルビングとは、棚を持ち上げる、棚を下げるといった意味を持つ。このフィルターでは、低域。高域ゲインを自由にコントロールする。

また、フィルター形状の傾斜を決めるパラメーターはS(Slope)とも呼ばれ、バンドパスフィルターのQに相当する。

最新記事
アーカイブ
タグから検索
bottom of page